- スタッドレスタイヤを買いたいんだけど、どこで買えば損しないかな?
の悩みを、解決したいと思います。
本記事を読めば、あなたに合ったスタッドレスタイヤを購入できるお店がきっと見つかります。
スタッドレスタイヤって冬しか装着しないけど、結構高額な商品ですよね。
例えば、トヨタ「ライズ」のスタッドレスタイヤ(195/65/R16)の場合、約9万円。(ブリジストン、ブリザックVRX2、1台分タイヤのみ)
同じトヨタで人気のSUV、RAV4 Adventureでは、スタッドレスタイヤサイズ235/55/R19だと約12万円(ミシュラン、Xアイス3プラス、1台分タイヤのみ)
そんな高額なスタッドレスタイヤを、どこで購入すれば損しないか、購入店舗の決めるのはすごく慎重になりますよね。
その気持ちすごく分かります。
- お得なキャンペーンはあるかな?
- 他店より安くなっているかな?
- スタッドレスタイヤが、パンクしてしまった時の保証はあるかな?
- 近所に、スタッドレスタイヤを取り付けてくれる店はあるかな?
- スタッドレスタイヤを分割払いで、購入できる店はあるかな?
など、不安がいっぱいありますよね。
特に、SUVのスタッドレスタイヤは大きいし、重いので、オンラインショップでお得に購入して、取付店舗に直接配送すればラクできますよね。
今回の記事では、オンラインショップでスタッドレスタイヤをお得に購入できる、オススメ5店を解説したいと思います。
スタッドレスタイヤの購入は、決して安くはありません。
値段だけでなく、パンク保証やお得なキャンペーン、支払い方法など、あなたに1番合うお店を決めていってもらえればと思います。
【オススメ店舗5選】スタッドレスタイヤはどこで買う?の答え

スタットドレスタイヤの購入は、以下の5店がオススメです。
オススメ度 | 店舗名 | 取付店舗数 | パンク保証 | ローン取扱 |
TIREHOOD | 全国4400店 | あり | あり | |
フジ・コーポレーション | 全国約2507店舗 | あり | あり | |
AUTOWAY | 全国2600店舗 | なし | なし | |
カーポートマルゼン | 全国3700店舗 | スタッドレスタイヤはなし | あり | |
オートバックス | 全国約600店舗 | あり | なし |
スタッドレスタイヤ購入のオススメ店それぞれの理由、どんな方にオススメなのかを解説していきたいと思います。
【1番オススメ】スタッドレスタイヤはTIREHOODで購入!!

スタッドレスタイヤを購入するなら、TIREHOODが1番オススメです。
スタッドレスタイヤの購入で、TIREHOODが1番のオススメな理由は、6点。
- スタッドレスタイヤの注文〜取付店舗選びまで、全てネットで完結。
- スタッドレスタイヤの取付は、全国4400店舗から選べる。
- スタッドレスタイヤのパンク保証は無料。(有料プランもあり)
- ショッピングローンは、最大24回まで手数料無料。(条件あり)
- 紹介キャンペーンで、スタッドレスタイヤが3%オフで購入できる。
セゾンカード決済なら5%オフで購入可能(9月30日まで)
無料のパンク保証が付帯されるのが特徴的です。(期間は6ヶ月、パンクしたタイヤのみ交換)


TIREHOODってどんな会社なの?
TIREHOODは、株式会社BEAD(ビード)が運営しているタイヤ通販サイト。
株式会社BEADは、オートバックスセブンと三菱商事グループのカーフロンティアの合弁会社です。
どちらも大手企業なので安心して購入できますよね。
TIREHOODのスタッドレスタイヤ取り扱いタイヤメーカーは?
TIREHOODの取扱タイヤメーカーは、約15社。
ブリジストン、ダンロップ、ヨコハマ、TOYO、コンチネンタル、ミシュラン、ピレリ、グッドイヤーなど
有名タイヤメーカーのスタッドレスタイヤを取扱っています。
TIREHOODでスタッドレスタイヤの購入をオススメする方は?
TIREHOODで、スタッドレスタイヤの購入をオススメする方は、以下のような方です。
- 有名タイヤメーカーのスタッドレスタイヤが欲しい
- スタッドレスタイヤのパンク保証が無料で欲しい
- スタッドレスタイヤの購入から取付店舗決めまで、ネットで完結したい
以上のような方には、TIREHOODでスタッドレスタイヤ購入が、オススメです。
【高額スタッドレスタイヤの購入なら必見】フジ・コーポレーションはパンク保証が1番手厚い

SUVや大型ミニバン、ランフラット仕様のスタッドレスタイヤなど、高額スタッドレスタイヤを購入する方は、フジ・コーポレーションがオススメです。
フジ・コーポレーションで、スタッドレスタイヤの購入をオススメする理由は、6点
- スタッドレスタイヤのパンク保証額が、最大30万円まで
- 高額スタッドレスタイヤも、24回分割払い手数料無料(条件あり)
- 公式サイトでは、楽天ペイで決済できる(楽天スーパーポイントも貯まる)
- 店舗、公式サイトそれぞれでお得なクーポンがある
- 今ならJCBカード作成、利用で最大1万5千円相当がもらえるキャンペーン中(
9月30日20年10/1~21年3月31日まで) - 楽天市場店、PayPayモール店がある
パンク保証は有料ですが、最大30万円まで設定可能なのが特徴です。ランフラットや、インチの大きいSUVなど購入する時には一押しです。


フジ・コーポレーションってどんな会社なの?
フジ・コーポレーションは、全国47店舗とネットショップ(公式HP、楽天市場店、PayPayモール店)を併せ持つ、カー用品専門店です。
フジコーポレーションの公式サイトではホイールフィッティングルームがある
フジ・コーポレーションの公式サイトでは、ホイールのフィッティングルームがあります。
スタッドレスタイヤを購入するときに、ホイールもセットで購入したい場合ありますよね。でも、自分のクルマに合うか合わないかってイメージが付きにくいと思いませんか?
フジ・コーポレーションのホイールのフィッティングルームでは、
- 車種の選択
- ボディカラーの選択
- 背景の選択
- タイヤ種類の選択(夏、スタッドレス)
- ホイールの選択
- ホイールナットの選択
- 車高の上げ下げ
以上の7項目を使って、フィッティングができます。
スタッドレスタイヤの選択や、車高の上げ下げまで選択できる細かさは、なかなかありませんよね。
フジ・コーポレーションでスタッドレスタイヤの購入をオススメする方は?
フジ・コーポレーションで、スタッドレスタイヤの購入をオススメする方は、
- 有名タイヤメーカーのスタッドレスタイヤを購入したい
- タイヤパンク保証を充実させたい
- 公式サイトで楽天ペイで決済したい
- 楽天市場店、PayPayモール店でスタッドレスタイヤを購入したい
以上のような方には、フジ・コーポレーションでスタッドレスタイヤの購入がオススメです。
【格安スタッドレスタイヤなら】AUTOWAYが1番オススメ!!

格安スタッドレスタイヤが欲しいと言う方には、AUTOWAYがオススメです。
格安スタッドレスタイヤを購入するなら、AUTOWAYがオススメな理由は、6点。
- 1本3千円〜格安スタッドレスタイヤが豊富
- スタッドレスタイヤの取付は、全国2600店舗以上から選べられる
- 取付工賃は、スタッドレスタイヤのサイズ別で全国統一価格
- AmazonPayで決済ができる
- スタッドレスタイヤの送料が無料
- 10/31まで5%オフのスタッドレスタイヤ早割キャンペーン実施中(8/4〜)
輸入スタッドレスなら外せないのがAUTOWAY。スタッドレスタイヤの購入で気になる、在庫、何年製かがサイトに記載されているのが特徴的です。

AUTOWAYってどんな会社なの?
AUTOWAYは、中古車検索サイト「グーネット」でお馴染みのプロトコーポレーションのグループ会社です。
AUTOWAYのスタッドレスタイヤ取り扱いタイヤメーカーは?
AUTOWAYのスタッドレスタイヤ取り扱いタイヤメーカーは、
- ナンカン(台湾)
- ATR(インドネシア)
- レーダー(シンガポール)
- ダヴァンティ(イギリス)
- モモ(イタリア)
- ジーテックス(ドバイ)
など、グローバルなタイヤメーカーからスタッドレスタイヤが選択できます。
もちろん、ブリジストンやグッドイヤーなど有名タイヤメーカーのスタッドレスタイヤも取り扱いしています。
AUTOWAYでスタッドレスタイヤの購入をオススメする方は?
AUTOWAYで、スタッドレスタイヤの購入をオススメする方は、
- 格安スタッドレスタイヤが欲しい
- タイヤパンク保証は不要
- スタッドレスタイヤ1本購入でも送料無料がいい
- AmazonPayで決済したい
- 取付工賃は全国統一価格で損したくない(インチ別)
- すぐにでもスタッドレスタイヤを決めるから割引キャンペーンがある店がいい
以上のような方に、AUTOWAYでのスタッドレスタイヤ購入がオススメです。
レアなスタッドレスタイヤを狙うならカーポートマルゼンがオススメ!

フィンランド発ノキアンタイヤのスタッドレスタイヤを購入したい方には、カーポートマルゼンがオススメです。
カーポートマルゼンで、スタッドレスタイヤの購入をオススメする理由は、5点。
- フィンランド発、ノキアンタイヤのスタッドレスタイヤが購入できる
- 最大40万円まで24回分割手数料が無料
- スタッドレスタイヤの取り付けは、全国3700店舗から選べられる
- 楽天市場店で、スタッドレスタイヤが購入できる
スタッドレスタイヤの購入と同時に、車高調やホイールも買いたくなりますよね。そんな時には、最大40万円まで分割払い無料のカーポートマルゼンは外せません。
カーポートマルゼンってどんな会社なの?
カーポートマルゼンは、公式サイト、楽天市場店だけでなく、大阪の本店を含めて5店舗を持つタイヤ、ホイール、足回りのショップです。
カーポートマルゼンの特徴は?
カーポートマルゼンの主な特徴は2つ。
- タイヤパンク保証(実店舗のみの限定サービス)
- ブラックウェイトの貼り付け無料(黒いリムホイールなど条件あり)
実店舗のみの限定サービスとして、タイヤパンク保証が加入できます。(有償サービス、スタッドレスタイヤは除く)
タイヤパンクの補償額は最大10万円までですが、加入費用は¥7,700と先の2社より安いです。(フジ・コーポレーション:¥8,500、TIREHOO:¥11,276。いずれも補償額10万円の場合)
また、ブラックウェイトの貼り付けが無料です。
黒いリムのホイールにシルバーのウェイトを貼り付けると、シルバーがすごく目立ちますが、ブラックのウェイトを貼り付けるとウェイトが目立ちにくくなります。
ホイールの見栄えを重視する方には、非常に嬉しいサービスですね。
カーポートマルゼンでスタッドレスタイヤの購入をオススメする方は?
カーポートマルゼンで、スタッドレスタイヤの購入がオススメな方は、
- フィンランド発、ノキアンタイヤのスタッドレスタイヤを購入したい
- 高額なスタッドレスタイヤを分割払いで購入したい(最大40万円まで)
- 楽天市場店舗でスタッドレスタイヤを購入したい
以上のような方に、カーポートマルゼンでスタッドレスタイヤの購入はオススメです。
【9/30 14:59まで10%オフ】オートバックスでスタッドレスタイヤを買うなら今!

割引率が大きい店舗でスタッドレスタイヤを購入したい方には、今なら10%オフ!安心の大手カー用品店「オートバックス」がオススメです。
オートバックスのオンラインショップで、スタッドレスタイヤを購入する理由は、6点
9/30 14:59までの購入で10%オフ(公式サイト限定)9/30 17:00まで10/9 12:00~10/30 17:00まで梱包費が無料(通常1本¥1,100)- ¥3,000以上の購入で送料無料
- オートバックスオリジナルブランドのスタッドレスタイヤがある
- 全国約600店舗のオートバックスで取付ができる(一部店舗除く)
- Tポイントが使える、貯められる
なんと言っても大手カー用品店のオートバックスは外せません。今なら10%オフなのでサイズが合うなら買うしかありません。
オートバックスってどんな会社なの?
オートバックスは、日本初のカー用品総合店。実店舗は全国に約600店舗を展開、カー用品市場のシェア50%以上を持っています。
オートバックスのスタッドレスタイヤ取り扱いタイヤメーカーは?
オートバックスの、スタッドレスタイヤ取り扱いタイヤメーカーは、以下の13社。
ブリジストン、ダンロップ、ヨコハマタイヤ、ミシュラン、ピレリ、コンチネンタル、TOYO、ファルケン、クムホ、マキシス、CST、デュラターン、オートバックス
どれも有名メーカーばかりですよね。
そんな中で、オートバックスの1番の特徴は、オートバックスオリジナルブランドのスタッドレスタイヤの存在が特徴的です。
オートバックスでスタッドレスタイヤの購入がオススメする方は?
カー用品総合店大手のオートバックスで、スタッドレスタイヤの購入がオススメな方は、
- 9月末日までにネットでスタッドレスタイヤを購入したい
- スタッドレスタイヤの購入でも送料無料で購入したい
- Tポイントを使いたい、貯めたい
以上のような方には、オートバックスでスタッドレスタイヤの購入がオススメです。
まとめ
【2020年版】スタッドレスタイヤはどこで買う?おすすめ店舗5選を解説!!のまとめです。
スタットドレスタイヤは、以下の5店舗での購入がオススメです。
オススメ度 | 店舗名 | 取付店舗数 | パンク保証 | ローン取扱 |
TIREHOOD | 全国4400店 | あり | あり | |
フジ・コーポレーション | 全国約507店舗 | あり | あり | |
AUTOWAY | 全国2600店舗 | なし | なし | |
カーポートマルゼン | 全国3700店舗 | スタッドレスタイヤはなし | あり | |
オートバックス | 全国約600店舗 | あり | なし |
各社の公式サイトからスタッドレスタイヤを購入するだけでなく、楽天市場に店舗をもつ
以上の3店舗では、スタッドレスタイヤの購入で楽天ポイントも付与されます。
さらに、フジ・コーポレーションではパンク保証も付与できます(有料)
楽天ポイント付与でさらにお得、パンク保証でさらに安心と非常に損しにくいですね。
一方、楽天市場でお買い物しない方には、TIREHOODがオススメです。有名メーカーのスタッドレスタイヤと全国4400店舗の取付店から取付店舗を選べられるのが魅力です。
あなたに合ったスタッドレスタイヤの購入店舗は見つかりましたでしょうか?
早期割引キャンペーンも9月末日で終了の店舗がいくつかあります。割引キャンペーンやスタッドレスタイヤの在庫があるうちに、スタッドレスタイヤを購入しましょう!