- フジ・コーポレーションの評判や口コミってどうなの?
の悩みを、解決したいと思います。
インターネットで「フジ・コーポレーション 評判」と検索すると、あまり良くない評判が見られます。
でも、実際どうなんでしょうか?
私もフジ・コーポレーションで購入を検討しようと
- フジ・コーポレーションの口コミ、評判はどうかな?
- タイヤのパンク保証はあるのかな?
- タイヤを取付する店舗の評判や口コミはどうかな?
- どこから購入することができるのかな?
- 購入する時に注意することはあるのかな?
など、気にある点がたくさんありました。
今回の記事では、フジ・コーポレーションの評判、口コミだけでなく、私自身が実際利用してみて感じたメリット、デメリットを解説したいと思います。
- 【高評価です!】フジ・コーポレーションの評判は?
- 【良い?悪い?】フジ・コーポレーションの口コミは?
- 【メリットは6つ】フジ・コーポレーションを利用してみて感じたメリットは?
- 【業界NO.1】スタッドレスタイヤのパンク保証額が、最大30万円まで設定可能
- 【パンク保証の加入プランは8種類】フジ・コーポレーションのパンク保証の加入費用は?
- 【今なら分割金利手数料無料!】高額スタッドレスタイヤも、最長24回分割払い可能
- 【楽天スーパーポイントでお得】公式サイトでは、楽天ペイで決済できる
- 【お得なクーポンあり】フジ・コーポレーション店舗、公式サイトで使えるクーポンがある
- 【今なら最大1万5千円相当がもらえる】フジ・コーポレーション、JCBタイアップキャンペーンは見逃せない
- 【実店舗、公式サイト以外でもお得に購入!】フジ・コーポレーションは楽天市場、PayPayモール、Yahooショッピングで購入できる
- 【デメリットは2つ】フジ・コーポレーションを利用してみて感じたデメリットは?
- まとめ
【高評価です!】フジ・コーポレーションの評判は?
フジ・コーポレーションの評判は、とても高評価です。
例えば、タイヤ通販サイト大手のTIREHOODと比較すると、以下のようになります。
フジ・コーポレーション | TIREHOOD | |
楽天市場 | 4.49(7794件) | 4.69(1835件) |
PayPayモール | 4.49(14,405件) | 4.65(1988件) |
フジ・コーポレーションは、レビュー件数がTIREHOODより断然多いですが、楽天市場・PayPayモール共に4点以上と評価が高いです。
評価点だけ見ると、一見フジ・コーポレーションの方が劣っているように見えますが、レビュー件数が楽天で約4.2倍、Yahooでは7.2倍と異なります。
特にPayPayモールでのレビュー数が、1万件を超えているのが特徴的ですね。
フジ・コーポレーションの評判は、非常に高評価でしたが、口コミはどんな内容でしょうか?気になりますね。
【良い?悪い?】フジ・コーポレーションの口コミは?
フジ・コーポレーションを高評価している口コミは、どんな内容でしょうか?
口コミの中身を見てみましょう。
しっかり梱包していてくれて
注文から素早く配達してくれました。電話での質問にも丁寧に答えてくれたので安心して注文できました。
もう一台車を買ったので、またフジさんにスタッドレスタイヤをお願いしたいと思います。
sat*****さん 2020年10月21日 20:51 星5
https://shopping.yahoo.co.jp/store_rating/fujicorporation/store/review/?filter_rating=5&filter_comment=1
電話での丁寧な応待、注文から納得の納期、しっかりとした梱包が評価されていますね。
【梱包】アルミホイールに傷がつかないよう、ダルボールのカバーを表裏につけてくれます。その上にタイヤごとラップカバーをして送ってくれます。
【配送】予定通りのスケジュールで届けてくれました。
【対応】スタッドレスセットを購入するのは、今回で2度目。タイヤ製造年が選べない(わからない)商品だったので、1〜2年は覚悟していましたが、まさかの当年モノ! 感謝感謝です。
blu*****さん 2020年11月17日 02:16 星5
https://shopping.yahoo.co.jp/store_rating/fujicorporation/store/review/?filter_rating=5&filter_comment=1
丁寧な梱包、予定通りの配送が評価されていますね。
一方で、低評価な口コミはどんな内容でしょうか?
配送は早くてよかったですが、がっかりした点を記載します。
グリス付着が多く、残念(ほかのユーザーの口コミ同様)
タイヤレバーもしくは何かの黒い汚れがこびりついており、除去するの苦労した。
タイヤの組み込みがへたくそ(チェンジャーの爪跡が残っている)
今回は面倒だったので問い合わせしなかったが、技術的に劣る会社です。
高価なホイル等を購入される方は割り切りが必要。
品質的に不満が多くあったのでこの評価をします。rx7*****さん 2020年6月12日 22:52 星1
https://shopping.yahoo.co.jp/store_rating/fujicorporation/store/review/?page=2&filter_rating=1&filter_comment=1
せっかく購入したホイールが、グリスで汚れていた状態で納品されるとは非常に残念。
商品はとてもいいし、配送、包装もすべて良かったです、又アルミホイールタイヤセット購入を考えて、メール問い合わせにも、返答がないため、他のストアで購入致しました。これからも購入する事はないとおもいます。残念
bgv*****さん 2020年11月3日 20:18 星1
https://shopping.yahoo.co.jp/store_rating/fujicorporation/store/review/?filter_rating=1&filter_comment=1
メール問い合わせで返答がないのは残念ですね。
高評価なコメントや評価がある一方で、低評価があるのも事実です。
低評価な口コミでは、メールの返信の遅さや電話対応の遅さなど、主に応答の遅さを指摘する口コミが多いです。
特に、スタッドレスタイヤなどを繁盛期に購入する場合は問い合わせしても回答が遅い可能性は高いと思います。そういった場合は、全国47店舗に直接来店するのも1つの手段です。
後ほど解説しますが、店舗独自のキャンペーンもありますので、実店舗で購入するのも視野に入れた方がいいと思います。
<スポンサーリンク>
【メリットは6つ】フジ・コーポレーションを利用してみて感じたメリットは?
私がフジ・コーポレーションを実際利用して感じたメリットは、6つです。
- スタッドレスタイヤのパンク保証額が、最大30万円まで
- 高額スタッドレスタイヤも、24回分割払い手数料無料(条件あり)
- 公式サイトでは、楽天ペイで決済できる(楽天スーパーポイントも貯まる)
- 店舗、公式サイトそれぞれでお得なクーポンがある
- 今ならJCBカード作成、利用で最大1万5千円相当がもらえるキャンペーン中(20年10/1~21年3月31日まで)
- 公式サイト以外に、楽天市場店、PayPayモール店がある
私がフジ・コーポレーションを実際利用してみて感じた、6つのメリットを解説します。
【業界NO.1】スタッドレスタイヤのパンク保証額が、最大30万円まで設定可能
フジ・コーポレーションのパンク保証額は、最大30万円まで設定が可能。大手タイヤ通販の中では、最大のパンク保証額です。
フジ・コーポレーション | TIREHOOD | カーポートマルゼン | オートバックス | |
パンク保証額 | 最大30万円 | 最大10万円 | 最大10万円 | 最大20万円 |
SUVや大型ミニバンなど、外径の大きなタイヤ、幅の太いタイヤや扁平率の薄いタイヤを購入する時には、どうしてもタイヤ価格が高いですよね。
そんな時には、パンク保証額の限度高いフジ・コーポレーションは非常にオススメです。
フジ・コーポレーションのパンク保証の対象となるタイヤは、
- サマータイヤ
- スタッドレスタイヤ
- オールシーズンタイヤ
以上のタイヤ種類が、パンク保証の対象です。
【パンク保証の加入プランは8種類】フジ・コーポレーションのパンク保証の加入費用は?
フジ・コーポレーションのパンク保証の加入費用は、保証限度額に応じて8種類に分かれます。
加入費用は、¥3,800~¥19,600まで。下の表で解説します。
フジ・コーポレーションのパンク保証額まとめ
保証限度額 | 加入費用 | 加入費用の割合 | |
プランA | 2万円まで | ¥3,800 | 19% |
プランB | 4万円まで | ¥4,800 | 12% |
プランC | 7万円まで | ¥6,500 | 9% |
プランD | 10万円まで | ¥8,500 | 8.5% |
プランE | 15万円まで | ¥10,800 | 7.2% |
プランF | 20万円まで | ¥14,100 | 7.1% |
プランG | 25万円まで | ¥17,400 | 7.0% |
プランH | 30万円まで | ¥19,600 | 6.5% |
パンク保証の加入費用は、補償額の19%~6.5%となっており、補償額が上がるほど補償額に対して加入費用の割合が小さくなります。
つまり、高いタイヤほど保証費用がお得というわけです。
【今なら分割金利手数料無料!】高額スタッドレスタイヤも、最長24回分割払い可能
フジ・コーポレーションでは、今なら最長24回分割金利手数料が無料です。(指定のショッピングクレジットによる)
一括払いだとなかなか手が出にくい、高額なホイールやタイヤも今なら購入のチャンスです。
欲しかったあのホイールや、タイヤを手に入れるチャンスです。
例えば、RAV4 Adventure用19インチのブリジストンのスタッドレスタイヤが、¥7,284(月々支払い)
- タイヤメーカー:ブリジストン
- タイヤサイズ:235/55/R19
- 銘柄:ブリザックVRX2
- 単価:¥43,700(税込)
- 4本価格:174,800(税込)
- 24回分割:¥7,284
- 送料:無料にて算出
SUVのタイヤサイズでブリジストンのスタッドレスタイヤとなると、15万円以上の価格になりますが、24回分割で購入すれば月々小さな負担ですみますよね。
<スポンサーリンク>
【楽天スーパーポイントでお得】公式サイトでは、楽天ペイで決済できる
フジ・コーポレーションの公式サイトでは、楽天ペイで決済が可能です。
楽天ポイントを貯めている方で、
- 楽天市場店に商品の掲載がない
- でも、公式サイトに商品が掲載ある
こんな場合に、フジ・コーポレーションの公式サイトで、楽天ペイ決済ができることが生きてきますよね。
【お得なクーポンあり】フジ・コーポレーション店舗、公式サイトで使えるクーポンがある
フジ・コーポレーションでは、実店舗、公式サイトで使えるクーポンがあります。
例えば、店舗限定のクーポンで特徴的なものがハッピーバースデープレゼント企画です。
お誕生日前後5日間、合計11日間でサマータイヤ、ホイールを1台分購入、店舗で取付すると3%還元されます。
他にも、店舗限定の下取りもあります。
下取り対象は、サマータイヤ+アルミホイールの4本セットのみ
お得なクーポンは、フジ・コーポレーション公式サイトから入手できます。
【今なら最大1万5千円相当がもらえる】フジ・コーポレーション、JCBタイアップキャンペーンは見逃せない
フジ・コーポレーションの公式サイトでは、今なら最大1万5千円相当がもらえるキャンペーンを開催しています。
キャンペーンの期間は、20年10月1日〜21年3月31日まで。
キャンペーンに参加するには、フジ・コーポレーションの公式サイトから指定のクレジットカードの入会、利用でOKです。
注意点としては、2つ。
- フジ・コーポレーションの公式サイト・店舗で5万円以上の利用が必要
- 年会費が必要なカードがある
フジ・コーポレーション、JCBタイアップキャンペーンでは、初年度年会費が必要なカードを除けば最低5千円のキャッシュバックは受けられます。
【実店舗、公式サイト以外でもお得に購入!】フジ・コーポレーションは楽天市場、PayPayモール、Yahooショッピングで購入できる
フジ・コーポレーションは公式サイト、実店舗以外でもお得に購入ができます。
2つの購入先があります。
どちらの店舗でも、お得なポイント制度やキャンペーンがありますが、オススメは楽天市場店です。
楽天市場店なら
- 無料で加入できる楽天会員
- 年会費永年無料の楽天カードを作成、利用
以上で、3倍のポイント還元が受けられます。(スマホアプリ経由なら、さらに+0.5倍)
【デメリットは2つ】フジ・コーポレーションを利用してみて感じたデメリットは?
フジ・コーポレーションを利用してみて感じたデメリットは、2つあります。
- 取付店舗が少ない(全国47店舗)
- 公式サイトから取付工賃がわからない
解説していきたいと思います。
【取付店舗が少ない?】フジ・コーポレーションは取付協力店でも取付できる
フジ・コーポレーションのネット店舗で購入したタイヤ、ホイールは、取付が必要ですが取付店舗が他社より少ないです。
フジ・コーポレーションとしては、全国47店舗しかありません。
他のタイヤネット販売店では、取付店舗がかなり多いです。
- TIREHOOD:全国4,400店
- Autoway:全国2,600店
- カーポートマルゼン:全国3,700店
取付店舗で圧倒的に差がついています。
ですが、フジ・コーポレーションではフジ・コーポレーション店舗以外に
- 取付協力店:全国2000店
- 宇佐美サービスステーション:全国約460店
一気に取付可能店舗が増えて、合計2,507店舗となります。
フジ・コーポレーションのネット店舗で購入しても、取付協力店、宇佐美サービスステーションで取付が可能ですので、お近くに取付協力店、宇佐美サービスステーションがあれば利用できますね。
取付協力店、宇佐美サービスステーション共に、取付可能なタイヤサイズに制限があります。必ず取付条件を確認してから取付依頼をしましょう。
<スポンサーリンク>
【注意点は6つ】フジ・コーポレーションの店舗受け取りには注意が必要
フジ・コーポレーションの公式サイトで購入し、店舗で受け取りするときには注意点が6つあります。
【店舗受け取り時の注意点】
- ポイント、通信販売限定クーポンが利用できない。
- シーズンにより店舗受け取りができない場合がある。
【タイヤ・ホイールセットを店舗受け取りの場合】
- 送料は不要だけど、組み込み・バランス調整の工賃が必要
- 車への装着は無料
- 車へ未装着の場合でも、組み込み・バランス調整の工賃が必要
【セットを組み込まない、単品の注文の場合】
- お取り寄せ送料が必要な場合がある
車へ未装着で店舗で商品だけ受け取りたい人は、オススメ出来ません。
送料が必要な場合や組み込み、バランス調整の工賃が必要になりますので。また、工賃に関しても公式サイトからでは、どのサイズがいくらなのか不明瞭です。
フジ・コーポレーション実店舗での取付工賃など
- 組み込み・バランス調整:¥1,375/本~
- 廃タイヤ料金:¥330/本~
まとめ
【フジ・コーポレーションレビュー】フジ・コーポレーションの評判、口コミってどう?実際利用してみて感じたメリット、デメリットを解説!のまとめです。
フジ・コーポレーションの評判は、以下の通りです。
フジ・コーポレーション | TIREHOOD | |
楽天市場 | 4.49(7794件) | 4.69(1835件) |
PayPayモール | 4.49(14,405件) | 4.65(1988件) |
口コミは、良い口コミもあれば悪い口コミもあります。悪い口コミでは、メールや電話での応対の遅さを指摘する方が非常に多いです。
フジ・コーポレーションでは、全国47店舗を展開していますので、ネットだけではなく実店舗で購入するのもアリだと思います。店舗は非常に清潔でキレイでした。
フジ・コーポレーションを利用するメリットは、6つ
- スタッドレスタイヤのパンク保証額が、最大30万円まで
- 高額スタッドレスタイヤも、24回分割払い手数料無料(条件あり)
- 公式サイトでは、楽天ペイで決済できる(楽天スーパーポイントも貯まる)
- 店舗、公式サイトそれぞれでお得なクーポンがある
- 今ならJCBカード作成、利用で最大1万5千円相当がもらえるキャンペーン中(20年10/1~21年3月31日まで)
- 公式サイト以外に、楽天市場店、PayPayモール店がある
一方で、デメリットは2つです。
- 取付店舗が少ない(全国47店舗)
- 公式サイトから取付工賃がわからない
フジ・コーポレーションの最大の特徴は、パンク保証が最大30万円まで可能な点です。
カスタマイズしたタイヤサイズを選びたい方で、パンク保証も充実したい方には、非常にオススメできます。
また、24回分割手数料無料と合わせれば、気になっていた憧れのホイールを購入できるチャンスだと思います。まずは、公式サイトのホイールフィッティングルームで試してみてはいかがでしょうか?