新型RAV4とハリアーの各部の大きさや違いってどんな点でしょうか?
外観の大きさや室内の大きさですか?いえいえ違いますよ。
RAV4かハリアーのどちらかで購入を悩んでいる方や、購入するなら奥さんや彼女の了解を得てから購入したいと思っている方はかなり多いのでは?と思います。
一人で勝手に決めると・・・良いことは、ほとんどありませんからね。
そんな、RAV4かハリアーの様々な大きさの違いを、彼女や奥さん目線で一緒に確認したいポイント7点を解説したいと思います。
- 本記事で分かる事
- 彼女、奥さん目線でハリアーとRAV4の違いが分かる
- 彼女、奥さんから彼氏、旦那に向けて鋭い質問が入りそうなポイント
- 本記事を書いた人
- 元自動車エンジニアのドS妻を持つ自動車好き夫
そんな奥さんが、RAV4とハリアーを比較して決めた結果が気になる方は、こちらの記事がオススメです。
- ポイント1:え?RAV4とハリアーって燃料に違いがあるの?燃料タンクの大きさにも違いがあるの?
- ポイント2:え?RAV4とハリアーってフル給油するとガソリン費用も大きな違いがあるの?
- ポイント3:RAV4とハリアーで安全、安心の大きさに違いがあるの?
- ポイント4:え?ハリアーとRAV4って外観の大きさにそんなに違いがあるの?
- ポイント5:え?ハリアーとRAV4の荷室の大きさや使い勝手の違いがあるの?
- ポイント5:え?ハリアーとRAV4でバックドアの使い勝手で違いがあるの?
- ポイント6:え?ハリアーとRAV4って車体の大きさだけじゃなくて、乗り心地も違いがあるの?
- ポイント7:え?ハリアーとRAV4ってスマホの使い勝手の大きさに違いがあるの?
- まとめ
ポイント1:え?RAV4とハリアーって燃料に違いがあるの?燃料タンクの大きさにも違いがあるの?
彼女や奥さんに了解もらえないと、ハリアーやRAV4買えないですよね?
間違っても、いきなりハリアーとRAV4の車体の大きさの違いや見た目の違いを話してはダメですよ。私も何回もチャレンジしていますが、ダメです。まずは、使用する燃料の違いの話をしましょう。
RAV4とハリアーは、似たような大きさの車ですが、燃料の種類と燃料タンクの大きさに違いがあります。
RAV4とハリアーでは、燃料の種類と燃料タンクの大きさに違いがある!
新型RAV4で試乗レポートなどがたくさんありますが、燃料の種類や燃料タンクの大きさの違いまでは、なかなか紹介されていません。
彼女や奥さんからRAV4やハリアーの購入OKを取り付けるのであれば、まずは燃料の種類の違いについて解説すべきです。では、実際にRAV4とハリアーの燃料の種類の違いと、燃料タンクの大きさの違いについてみていきましょう。
RAV4の実際の燃費を他社(日産エクストレイル、ホンダCR-V、マツダCX-5)と比較した記事はこちらです。
スポンサーリンク
RAV4とハリアーの燃料の種類の違いって?
RAV4とハリアーですが、車体の大きさは大きく変わらないにも関わらず、燃料の種類が違うんですね。
まずは、RAV4とハリアーをグレード別で燃料の種類の違いを見てみたいと思います。
RAV4ハイブリッドとハリアーハイブリッドの燃料の種類の違いってあるの?
RAV4ハイブリッドとハリアーハイブリッドで、使用する燃料の種類の違いを確認したいと思います。
結論から言いますと、RAV4ハイブリッドとハリアーハイブリッドで使用する燃料に違いはありません!
ですが、燃費に違いがあるので結果的にガソリン費用に違いが発生してしまいます。以下の表を使って解説します。
車種名 | エンジン排気量 | 燃料種類 | カタログ燃費 |
ハリアー | 2500cc | レギュラーガソリン | 21.4km/l |
RAV4 | 2500cc | レギュラーガソリン | 25.0km/l |
RAV4もハリアーもハイブリッドグレードでは、エンジンの排気量の大きさが同じの為、使用する燃料もレギュラーガソリンと違いはありません。
RAV4とハリアーのハイブリッドグレードでは、使用する燃料の違いはなし!
ですが、RAV4とハリアーでは燃費に違いが発生します。1年間に1万キロ走行した場合のガソリン費用は、以下のようになります。(ガソリン単価¥140で算出)
- 1万キロ走行に必要がガソリン費用=1万キロ(走行距離)÷燃費×ガソリン単価
- ハリアー:¥65,420(=10,000km ÷ 21.4km/リットル × ¥140/リットル)
- RAV4:¥56,000(=10,000km ÷ 25.0km/リットル × ¥140/リットル)
ハリアーとRAV4とで約¥9000程ガソリン費用の違いが発生します。
1万キロ走行で、¥9000のガソリン費用の大きさの違いを大きいと感じるか、小さいと感じるか難しい所ですね。この点は、慎重に奥さんや彼女さんに聞いてみたい所ですね。
次に、販売数量で最も多いガソリン仕様の違いを見てみたいと思います。
スポンサーリンク
RAV4とハリアーのガソリン車で燃料の種類の違いってあるの?
次に、RAV4とハリアーのガソリン車で使用する燃料の種類の違いの有無です。
結論から言いますと、RAV4とハリアーの特定グレードで使用する燃料に違いがあります!
また、燃費に違いもある為ガソリン費用の大きさに違いが発生します。以下の表で解説します。
車種名 | エンジン | 排気量 | ガソリン種類 | 燃費 |
ハリアー | ガソリンエンジン | 2000cc | レギュラーガソリン | 16km/l(JC08モード) |
ハリアー | ターボエンジン | 2000cc | ハイオクガソリン | 13km/l(JC08モード) |
RAV4 | ガソリンエンジン | 2000cc | レギュラーガソリン | 15.2km/l(WLTCモード) |
RAV4とハリアーの燃料の種類の違いを確認すると、ハリアーのターボ車のみハイオクガソリンの設定となっています。
RAV4とハリアーターボで、使用する燃料の種類の違いがある!
ハリアーのターボ車には、なんとレクサスNXに搭載されているエンジンと同じエンジンが搭載されています。
ハリアーのターボ車は、高速道路の追い越しや合流での加速など大人がフル乗車しても大きな動力性能があり、運転者にストレスや不安を与えない走りの余裕と言う付加価値が生まれます。
一方、RAV4ではターボエンジンの設定がない為、RAV4とハリアーのターボ車で、走りの余裕差に違いが出てしまいます。
奥さんや彼女が高速道路も運転する可能性があるなら、是非ともハリアーのターボ車の余裕の走りは魅力的なグレードになります。
ハリアーのターボ車以外はハリアー、RAV4ともに使用する燃料に違いはありません。
ハリアーとRAV4のガソリン車では、使用する燃料の違いはなし!
ですが、RAV4とハリアーには燃費の大きさに違いがあるので、結果的にガソリン費用に違いが発生してしまいます。以下の算出条件で、ガソリン費用の違いを確認してみましょう。
- 算出条件
- 走行距離:1万キロ
- ガソリン単価:¥140(レギュラーガソリン)、¥150(ハイオクガソリン)
- ハリアー (ガソリン):¥87,500(=10,000km÷16km/リットル×¥140/リットル)
- ハリアー(ターボ):¥115,385(=10,000km÷13km/リットル×¥150/リットル)
- RAV4(ガソリン):¥92,105(=10,000km÷15.2km/リットル)×¥140/リットル)
カタログ燃費での算出ですが、1万キロ走行に必要なガソリン費用は、ハリアーとRAV4で大きな違いが発生しました。
ハリアーガソリンとRAV4ガソリンでの比較で約¥4,600の違いが、ハリアーターボとRAV4ガソリンとの比較では、約¥23,000の違いが1万キロ走行で発生します。
この違いは、かなり大きい違いと思います。
これまで、カタログ燃費でRVA4ハイブリッドとガソリン車の燃費を計算しましたが、実際の燃費はどれくらいになるのか気になりますね。
ガソリン費用の大きさの違いは、彼女や奥さんと記念日にご飯やプレゼント代にも匹敵する程の大きな違いになります。ますます、彼女や奥さんに慎重に話を進めないと後々大きな問題になりかねないですね。
スポンサーリンク
ポイント2:え?RAV4とハリアーってフル給油するとガソリン費用も大きな違いがあるの?
購入してから気がつくんですが、RAV4とハリアーでフル給油でガソリン費用は大きな違いがあるのでしょうか?
結論から言うと、大きな違いが発生します!
下の表を使って解説します。
車種 | エンジン | ガソリンタンク容量 | 使用燃料 |
ハリアー | ハイブリッド、ガソリン | 56リットル | レギュラー |
ハリアー | ターボ | 60リットル | ハイオク |
RAV4 | ハイブリッド、ガソリン | 55リットル | レギュラー |
RAV4とハリアーでは、先述の使用する燃料だけではなく、ガソリンタンクの大きさにも違いがあります。
また、ハリアーではターボとハイブリッドでガソリンタンクの大きさで違いが発生します。
RAV4とハリアーでは、ガソリンタンクの大きさに違いがある!
RAV4とハリアーのガソリン、ハイブリッドの比較では、RAV4の方が1リットルだけハリアーよりガソリンタンクが小さい違いがあります。
また、ハリアーターボではRAV4と比較すると5リッター分、ハリアーターボの方が多くがガソリンが入ります。ガソリンタンクの大きさの違いは、ガソリン満タン給油の際に支払う費用に、大きな違いが出てきます。
- 算出条件
- ガソリン単価:¥140(レギュラー)、¥150(ハイオク)
- ハリアー(ガソリン、ハイブリッド):¥7,840(=56リットル×¥140/リットル)
- RAV4(ガソリン、ハイブリッド):¥7,700(=55リットル×¥140/リットル)
- ハリアー(ターボ):¥9,000(=60リットル×¥150/リットル)
ハリアーターボとRAV4との比較では、¥1,300。ハリアーガソリン、ハイブリッドでは、¥1,160と大きく違いが発生しました。
1回の満タン給油でここまで違いがあると、彼女や奥さんには内緒には出来ませんよね。もしかして、彼女や奥さんが給油するときもありますし、ハリアーかRAV4を購入する前にきちんと説明しておいた方が賢明です。
スポンサーリンク
ポイント3:RAV4とハリアーで安全、安心の大きさに違いがあるの?
え?似たような大きさなのに、RAV4とハリアーで安全、安心の大きさに違いがあるの?
大事な彼女や奥さんからよく聞かれる質問です。
結論から申し上げると、ハリアーとRAV4とで安全、安心の大きさに違いがあります!
下の表で解説します。
○:全グレード標準装備、△:一部グレード標準装備、×:設定なしを表します。
安全安心のシーン | ハリアー | RAV4 | 装備名 |
クルマや夜間の歩行者でもぶつからないをサポート |
○ | ○ | プリクラッシュセーフティー |
車線のはみ出しをお知らせ、ハンドル操作をサポート |
○ | × | レーンデパーチャーアラート |
ハンドル操作をアシストして高速道路のクルージングをサポート |
× | ○ | レーントレーシングアラート |
先行者や対向車を避けて前方を照らしてくれる |
△ | × | アダプティブハイビーム |
先行者や対向車を検知してヘッドライトの上下を切り替える |
△ | ○ | オートマチックハイビーム |
車間距離を一定に保ってついていく | ○ | ○ | レーダークルーズコントロール |
標識を見落としてもディスプレイに表示する | × | ○ | ロードサインアシスト |
前の車が発進したことに気づかない時、お知らせしてくれる |
× | ○ | 先行車発信告知機能 |
ブレーキとアラートで踏み間違えてもサポート |
△ | △ | インテリジェントクリアランスソナー |
左右後方の車両を検知し、ドライバーに注意喚起する |
× | ○ |
リヤクロストラフィックオートブレーキ |
車を上から見下ろした視点で、駐車をサポート |
△ | × |
パノラミックビューモニター |
安全安心の大きさ(標準装備の数の大きさ) |
3 | 7 |
RAV4の方が標準装備している数が多い |
引用元:https://toyota.jp/safety/
ハリアーとRAV4で安全安心の大きさ(標準装備の数の大きさ)を比較した際には、やはり新型であるRAV4の方が有利ですね。
ハリアーとRAV4の安全安心の違いとしては、衝突を出来るだけ回避、もしくは衝突する際の自車の速度をブレーキをかけて下げるシステムが、RAV4には多く搭載されています。
ハリアーやRAV4を、狭い駐車場などで運転するのは、乗り慣れていても非常に不安となってしまいます。もし、大事な彼女や奥さまに何かあってからでは、後悔でしかありませんよね。
ですから、インテリジェントクリアランスソナーやRAV4にしか搭載されないリヤクロストラフィックオートブレーキがあれば非常に安心出来ますよね。
RAV4のように大きさの大きい車での、オートブレーキの有無の違いは安全安心に繋がりますね。
次に、インテリジェントクリアランスソナーの作動シーンのイメージを見てみます。最近よく聞かれる、踏み間違いによる事故をハリアーやRAV4の車側で、安全安心をサポート出来るシステムになります。
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=jRKCD68vAXA#action=share
RAV4やハリアーの一部グレードには、標準装備されているインテリジェントクリアランスソナーの有無の違いも、安全安心の大きさの違いに繋がりますね。
やはり、大事な彼女や奥さんが乗った時の安全安心をどのように考えていくかで、ハリアーかRAV4のどちらの安全安心の大きさの違いを選ぶのか、十分に検討する必要があるのではないかと思います。
また、何かあってからは後悔でしかありませんので、大事な彼女や奥さまにはハリアーとRAV4の安全安心の大きさの違いを理解した上で、どちらを選ぶのか十分話しあって決める必要がありますね。
スポンサーリンク
ポイント4:え?ハリアーとRAV4って外観の大きさにそんなに違いがあるの?
ハリアーとRAV4は、ミドルサイズSUVと言うカテゴリーに属していますが、車体の大きさは意外にも違いがあります。
結論から申し上げますと、ハリアーの方がRAV4よりボディの大きさが115ミリ大きいです。
以下の表を用いて解説します。
車種 | 全長(mm) | 全幅(mm) | 全高(mm) | 備考 |
ハリアー | 4725 | 1835 | 1690 | |
RAV4 | 4610 | 1865 | 1690 | グレード:Adventure |
RAV4 | 4600 | 1855 | 1690 | グレード:G”Z package” |
RAV4 | 4600 | 1855 | 1685 | 上記以外グレード |
まずは、全長からハリアーとRAV4の大きさの違いを確認します。
ハリアーが断トツで大きさが大きいです。RAV4とで最大125ミリ、最小で115ミリ大きさで違いがあります。
ハリアーはRAV4に比べて全長の大きさが、最大125ミリ大きい違いがある!
わずか100ミリ程度ですが、運転する時には100ミリの大きさの違いは、駐車する時や狭い道路を曲がる時には不安になりますね。周囲の壁や対向車に接触しないかな?と。
そんな、不安を解消するのがハリアーのみに装備されるパノラミックビューモニターです。
ハリアーに搭載されるパノラミックビューモニターは、車を上から見下ろした視点で周囲の壁や車、人などをモニターに映してくれるので安心して車を運転できます。RAV4にも欲しい装備ですが、残念ながら装備出来ないと言う違いがあります。
RAV4には、ハリアーには装備できるパノラミックビューが装備出来ない違いがある!
一方、全幅の大きさの違いを確認すると今度はRAV4の方が最大30ミリ、最小で20ミリの大きさの違いがあります。
全幅の大きさは、ハリアーよりRAV4の方が大きく20~30mmの違いがある!
全幅の大きさは、わずかな違いでしたが実際運転席から見る視界の良さの違いについては、彼女や奥さんの身長などにも関係してきます。
この点は、やはり実際にハリアーやRAV4に乗って大きさの違いを確認した方がいいと思います。
また、RAV4には先述のパノラミックビューモニターが装備出来ない違いがありますので、後方左右の視界の良さがハリアーと違います。
そんな、RAV4でも後方の窓の大きさを旧型RAV4から大きさを拡大し、後方視界の良さをの違いを打ち出しています。
最後に、全高の大きさの違いになります。
ハリアー、RAV4で違いはほとんどありません。わずか、5ミリの大きさの違いですので誤差の範疇とも言えます。
全高の大きさの違いは、ハリアーとRAV4で違いはほとんどなし(5mm違い)
ハリアーとRAV4の車体の大きさの違いを確認してきましたが、実際に運転してみると数値以上に大きさの違いを感じることもあります。
また、ミドルサイズSUVとは言え彼女や奥さんが、乗り慣れた大きさの車とも言い切れませんので、是非とも試乗してハリアーとRAV4の大きさの違いを体感してみるのが、一番いいと思います。
スポンサーリンク
ポイント5:え?ハリアーとRAV4の荷室の大きさや使い勝手の違いがあるの?
ハリアーとRAV4の荷室の大きさですが、同じミドルサイズSUVでも大きさに違いが出ます。
結論から言うと、RAV4の方が広いです。
下の表を用いて解説します。
車種 | 荷室長(mm) | 荷室幅(mm) | 荷室高(mm) |
ハリアー | 1000 | 1130 | 765 |
RAV4 | 1015 | 1335 | 880 |
後席を倒さない状態での数値になりますが、ハリアーに比べてRAV4の方が荷室長、荷室幅、荷室高ともに大きな荷室空間を持っています。
では、実際にRAV4の荷室の大きさを動画で見てみたいと思います。
引用元:https://www.youtube.com/watch?v=g1SbGvjt298#action=share
なぜ、ハリアーとRAV4で荷室空間の大きさに大きな違いが発生するかと言うと、RAV4にはトヨタの最新のプラットフォームが使用されており、室内空間の大きさが広く確保できる配慮がなされています。
一方、現状のハリアーにはRAV4と同じプラットフォームがまだ搭載されていないと言う違いがあるので、荷室空間の大きさに違いが発生してしまいました。
また、ハリアーとRAV4ともにゴルフバッグ4個を横積みに搭載することはできますので、彼女や奥さん含めて4人でのゴルフも可能です。この点では、ハリアーとRAV4の違いはありません。
ポイント5:え?ハリアーとRAV4でバックドアの使い勝手で違いがあるの?
ハリアーとRAV4でバックドアの使い勝手で大きな違いがあるの?って特に彼女や奥さんからから良く聞かれます。身長によっては、手が届かない、重くてバックドアが開閉出来ないと良く聞きます。
この点は、非常にポイントになりますのでしっかり記憶しておいてください。
結論から申し上げると、RAV4ではハリアーには装備していない手放し状態で、バックドアを開閉することが出来るんです。
RAV4では、手放しでバックドアを開けることが出来ます!しかも、ハリアーには装備出来ない違いもある。
ハリアーには、手放しでバックドアを開閉する機能は搭載されていませんので、RAV4の方が使い勝手が圧倒的にいいです。
想像してみてください。雨の日で片手には傘、片手では少し重たいと感じる荷物。慣れない大きさの大きなバックドア。
手放しで開けられたらと思いませんか?まして、大事な彼女や奥さんが自分のいないところで、「誰かちょっとボタン押して」と言っても押せない状況だったら。
手放しでバックドア開けたいと思いますよね。私も実際使ってみましたが、非常に使い勝手がいいです。ハリアーとRAV4は、先述の荷室の大きさだけではなく、日常の使い勝手のよさにも大きな違いが発生しました。
是非とも、大事な彼女や奥さんが実際使うことも想定して、ハリアーとRAV4の違いを吟味するといいと思います。
スポンサーリンク
ポイント6:え?ハリアーとRAV4って車体の大きさだけじゃなくて、乗り心地も違いがあるの?
ハリアーとRAV4は、同じミドルサイズSUVですが大きさだけじゃなくて、乗り心地も大きく違います。
結論から言うと、ハリアーの方が乗り心地がソフトで、RAV4の方がハリアーより硬めの乗り心地に感じます。
乗り心地は、人の感性で判断が分かれますが、一番分かりやすいのは前席の座り心地の違いです。
シートの大きさ自体は、ハリアー、RAV4ともに大きな違いはありません。ですが、シートのクッションや背もたれ部分を手で触った時のソフト感の違いは、断然ハリアーの方がソフトに感じられます。
ハリアーの方がRAV4と比べてシートのソフト感の大きさに違いがある!
一方、RAV4はハリアーのようなソフト感はありませんが、TNGAに基づいた最新のシート骨格を採用している為、ハリアーより後席の膝回りスペースが広く確保されています。
また、後席の足入れ性は、RAV4の方がハリアーより深く入れ込むことができる違いがあり、後席の乗員がゆったりと座れます。
RAV4の方が、ハリアーより後席の足入れ性が良いと言う違いがある!
やはりRAV4の方が、最新モデルというハリアーにはない違いがある為に、実際使ってみて気がつくポイントにも大きな配慮がなされている違いが現れてきますね。
是非とも、彼女や奥さんと一緒に実際にハリアー、RAV4を試乗してどちらが乗り心地がいいか、移動する空間として心地良いか確認するといいと思います。間違っても試乗なしで決めてはダメですよ。
また、スタッドレスタイヤの装着する可能性があるなら、こちらの記事もオススメです。
ポイント7:え?ハリアーとRAV4ってスマホの使い勝手の大きさに違いがあるの?
ハリアーとRAV4で、スマホの使い勝手の大きさがかなり違います。
結論から申し上げると、断然RAV4の方がスマホの使い勝手がいいです。
詳しく解説します。
車種 | 前席USB端子 | 後席USB端子 | 置くだけ充電(Qi) |
ハリアー | 設定なし | 設定なし | 設定なし |
RAV4 | 全グレード標準装備(2.1A×2個) | 全グレード標準装備(2.1A×2個) | 前席にオプションで設定あり |
車内でのスマホなどの充電問題の大きさは、特に時間に追われている彼女や奥さんにとっては非常に大きな問題です。
ハリアーに至っては、全席でUSB端子の設定はなし。加えて、置くだけ充電にもオプションでも設定なし。一方、RAV4は全席にUSB端子が設定あり急速充電対応の2.1A出力となっています。
RAV4には、ハリアーには設定も出来ないUSB端子の設定が全席に標準設定される違いがある!(しかも出力は2.1A)
RAV4のUSB端子の場所を確認しておきましょう。まずは、前席です。
前席の肘掛を開けるとUSB端子が現れます。では、後席はどこにあるのでしょうか?
前席の肘掛の後端、後席のエアコン吹き出し口の下側に後席用のUSB端子が設定されています。
ハリアーとRAV4では、現代に必須とされるUSB端子の設定有無の違いがあります。たかがUSB端子と思ってはいけません。購入するユーザーだけでなく、ユーザーを取り巻く彼女や奥さん含めて使っていただけるか、小さな違いが重要ではないかと思います。
次に、置くだけ充電です。
ハリアーには、置くだけ充電を設置するスペースもありません。RAV4では、前席のみですが「置くだけ充電(Qi)」もオプションで設定があります。
RAV4には、ハリアーには設定も出来ない「置くだけ充電(Qi)」がオプションだけど設定出来る違いがある!
RAV4の置くだけ充電の位置は、非常に使い勝手のいい位置にあると思います。この置くだけ充電ですが、ハリアーにはオプションでも装備出来ない違いがあります。
ハリアーは、誕生してかなりの月日が経過しており設計の古さが使い勝手の面で、RAV4との違いが明確に現れています。
彼女や奥さんの普段の行動パターンを予測、予想しながらUSB端子の必要有無を検討する必要がありますね。また、今は必要なくても少し先の事も考えて、ハリアーとRAV4の使い勝手の違いを検討する必要がありますね。
スポンサーリンク
まとめ
RAV4とハリアーの大きさや違いって?彼女、奥さんと一緒に確認したいポイント7点!!のまとめです。
ハリアーやRAV4の大きさや違いは、外観や室内の大きさだけにとらわれてはいけません。彼女や奥さんから購入OKをもらうには、ポイントを押さないとOKもらえません。
- ハリアーとRAV4のガソリン車では、使用する燃料に違いがある。
ハリアーには、ハイオクを使用するターボグレードがあり、RAV4には設定がない違いがあります。ハリアーとRAV4の1万キロ走行時のガソリン費用の大きさの違いは、最大で¥23,00です。
- ハリアーとRAV4では、ガソリンタンクの大きさに違いがある。
ハリアーとRAV4で、ガソリンタンクの大きさで最大5リットルの違いがあります。また、1回の満タン給油では、最大で¥1300の違いがハリアーとRAV4では発生します。
- ハリアーとRAV4では、安全安心の大きさで違いがある。
RAV4は、ハリアーに比べて安全安心の標準装備の数で違いがあります。リヤクロストラフィックオートブレーキなどRAV4にしか装備されないと言う違いもあります。
- ハリアーとRAV4では、外観の大きさに違いがある。
ハリアーはRAV4に比べて全長で最大125mmの大きさの違いがあります。この大きさの違いを払拭するのが、ハリアーだけに装備される「パノラミックビューモニター」です。これは、RAV4には装備出来ないと言う違いがあります。
- ハリアーとRAV4では、荷室の大きさとバックドアの使い勝手で違いがある。
RAV4とハリアーでは、RAV4の方が荷室の大きさが広いです。また、バックドアの開閉ではRAV4だけ、手放しで開閉出来るバックドアが装着できる違いがあります。
- ハリアーとRAV4では、車体の大きさだけではなく乗り心地も違いがある。
ハリアーとRAV4では、ハリアーの方がソフトな乗り心地がRAV4では少し硬めの乗り心地の違いがあります。シートの大きさはほとんど違いがありませんが、表面のソフトさに違いがあり、ハリアーの方がソフトな触り心地となっています。
- ハリアーとRAV4では、スマホの使い勝手の大きさに違いがある。
RAV4には、USB端子が前席に2つ後席に2つ標準装備されています。ハリアーには1つも装備されておらず、オプションでも選択出来ないと言う違いがあります。さらに、RAV4にはオプションですが置くだけ充電(Qi)が装備できる違いがあります。
大事な彼女や奥さんから、ハリアーもしくはRAV4の購入OKをもらうには、彼女や奥さんが使った時に嬉しい装備が入っているかの違いを明確に説明する必要があります。
決してディラーの営業マンに任せてはいけません。ハリアーとRAV4の違いをきちんと調べ尽くして、目に見える大きさの違いだけではなく、見えない部分の大きさの違いを理解するのが一番重要です。