- マイナンバーカードの申請方法はどうすればいいのかな?
- スマホでも申請できるのかな?
- 事前に準備することはあるのかな?
の悩みを解決したいと思います。
本記事を読めば、スマホでマイナンバーカードの申請方法で、事前に準備したいポイントがわかります。
マイナンバーカード持っていますか?
マイナンバーカード全国の普及率14%(2019年11月時点)と今のところ普及しているカードではありませんよね(引用元:https://www.soumu.go.jp/main_content/000620269.pdf)
ですが、マイナンバーカードを持っていると、大きく3つのメリットがあります。
- 特別定額給付金(仮称)をオンラインで申請できる(令和2年4月20日に閣議決定)
- 最大¥5,000お得になるマイナポイントが付与(20年9月開始予定)
- 健康保険証、お薬手帳として利用できる(21年3月運用予定)
特に、特別定額給付金(仮称)の申請が郵送ではなく、オンラインで申請できるのはいいですよね。また、20年9月開始予定の最大¥5,000お得になるマイナポイントも見逃せませんね。
そんなお得で便利なマイナンバーカードの申請方法は、スマホでお手軽にできますが、申請を進めていくと注意する点がいくつかありました。
本記事では、スマホでマイナンバーカードの申請方法で注意したい、4つのポイントについて解説します。
<本記事の内容>
- スマホでマイナンバーカードの申請方法で注意したいポイント
いくら便利でお得なマイナンバーカードだとしても、申請方法がめんどくさいと申請しませんよね。本記事を読んで、少しでも申請方法のメンドくささが少なくなればと思います。
スマホでマイナンバーカードを申請!申請方法で注意したい4つのポイントは?
スマホでマイナンバーカードを申請するとき、申請方法でどんなポイントに注意した方がいいのでしょうか?
以下の4つポイントを押さえると、時間をロスせずにマイナンバーカードの申請ができます。
- マイナンバー個人番号カード交付申請書を持っていること
- 発行したマイナンバーカードを受取る指定場所、日時の確認
- 顔写真は申請前にスマホで撮影
- パスワードは最大4種類準備(最低2種類)
マイナンバーカードをスマホで申請する前に、以上の4つのポイントを押さえておくと、時間をロスせずに申請ができます。
それでは、1つずつ解説していきます。
スマホでマイナンバーカードを申請するのに必要な、マイナンバー個人番号カード交付申請書とは?
スマホでマイナンバーカードを申請するのに必要な、マイナンバー個人番号カード交付申請書って聞いことあるけど必要なんですか?
スマホでマイナンバーカードを申請するには、マイナンバー個人番号カード交付申請書が必ず必要です。
マイナンバー個人番号カード交付申請書は、配布されてから数年経過していますので、紛失した方も多いと思います。
ですが、スマホでマイナンバーカードを申請するには、マイナンバー個人番号カード交付申請書がないと申請ができません。
理由は、スマホからマイナンバーカードを申請するには、マイナンバー個人番号カード交付申請書に記載された、以下の2つのいずれかが必要になるためです。
- QRコード(申請専用サイトへジャンプするため、申請者IDは自動入力済み)
- 申請者ID(QRコードを利用しなかった場合に入力が必要)
以上の2つのいずれかが、スマホからマイナンバーカードを申請するには必ず必要です。
マイナンバー個人番号カード交付申請書をなくしてしまった場合は、再発行可能です。紛失してしまった方は、お住いの市区町村のHPを参照ください。
例えば、千葉市の場合では必要な書類を記入し郵送か区役所の窓口で申請が可能です。(詳細は、千葉市のHPを参照ください)
<スポンサーリンク>
スマホでマイナンバーカードの申請はできるけど、指定場所に受け取りに行く必要があるの?
スマホでマイナンバーカードの申請ができるのはわかったけど、マイナンバーカードを受取るには指定された場所に受け取りに行く必要があるって聞いたけど?
そうなんです。
マイナンバーカードが発行されたら、市区町村が指定する受け取り場所にいく必要があります。
加えて、以下の条件が付きます。
- 原則、本人が受け取りに行くこと(代理人でも受け取りは可能)
- 決められた期限までに、受け取る必要あり
市区町村によって受け取れる日時がまちまちなので、お住いの市区町村でいつマイナンバーカードを受け取れるのか申請前に確認してことがオススメです。
特に、土日の受け取りを希望する方は、あらかじめ日時が限られている場合もありますので、必ずお住い市区町村のHPを確認しましょう。
スマホでマイナンバーカードを申請するには、どんな顔写真が必要?
スマホでマイナンバーカードを申請するには、どんな顔写真でも申請可能なんでしょうか?
マイナンバーカードに申請する顔写真は、以下の2つに注意が必要です。
- 6ヶ月以内に撮影した顔写真(正面向き、帽子はなし、背景は無地)
- 明るく鮮明な顔写真
上記以外にもヘアバンドや髪型でNGな場合があります。(詳しくはこちらでチェックできます)
また、スマホ以外のカメラで撮影した顔写真をマイナンバーカードの申請に使用するときには、以下の4点に注意ください。
- ファイル形式:jpeg
- カラーモード:RGBカラー(CMYKカラー等は不可)
- ファイルサイズ:20KB~7MB
- ピクセルサイズ:幅480~6000ピクセル、高さ:480~6000ピクセル
スマホアプリや画像加工ソフトで加工した顔写真でマイナンバーカードの申請をすると、マイナンバーカードの申請が受理されない可能性があります。
<スポンサーリンク>
マイナンバーカードを受取るには、最大4種類もパスワードが必要?
マイナンバーカードを受取るには、パスワードは4種類も必要なんでしょうか?
そうなんです。
マイナンバーカードを受取るには、最大4種類もしくは最低2種類のパスワードが必要です。
最大4種類ものパスワードを何に使用するかと言うと、以下の4つに使用されます。
- 署名用電子証明書用(大文字英字、数字の組み合わせ6〜16文字)
- 利用者証明用電子証明書用(数字4文字)
- 住民基本台帳事務用(数字4文字)
- 券面事項入力補助用(数字4文字)
さすがに4種類のパスワードをすぐには準備できませんよね。
セキュリティの観点からはオススメできませんが、数字4文字のパスワードについては共通のパスワードでもマイナンバーカードの受取りは可能です。
署名用電子証明書用のパスワード以外は、共通のパスワードでもマイナンバーカードは受取りできます。
まとめ
【スマホで時短申請】スマホでマイナンバーカードを申請?申請方法で注意したい4つのポイントのまとめです。
スマホでマイナンバーカードを申請するとき、申請方法で以下の4つポイントを押さえて申請しましょう。
- マイナンバー個人番号カード交付申請書を持っていること(スマホ申請には必須)
- 発行したマイナンバーカードを指定場所で受け取る必要あり(地域によって受け取れる日にちは違う)
- 顔写真が必要(スマホ撮影でOK)
- パスワードはマイナンバーカード受取り時に最大4種類必要(最低2種類)
特に、マイナンバー個人番号カード交付申請書がないとスマホから申請できませんので、紛失した方は再交付の手続きを行いましょう。