車で、東京モーターショー2019に初めて行かれる方は、是非とも駐車場の予約をオススメします。私自身が駐車場を予約しておらず、駐車場探しに大変苦労した苦い思い出があります。
2017年に開催された東京モーターショーに、土日の一般公開日で初めて車で観覧しに行きましたが、駐車場の予約をしていなかった為に、駐車場に入るだけで2時間以上もかかり大変な思いをしました。
そんな私の失敗を教訓に、今回の記事では東京モーターショー2019の開催日程を踏まえて、土日でも駐車場が予約出来て、安い駐車場を解説したいと思います。
それでは、スタート!
東京モーターショー2019の開催日程は?
まずは、東京モーターショー2019の開催日程の確認です。
- 開催日程:2019年10月24日(木)~11月4日(月・祝)まで
- 開催場所:東京ビッグサイト
お台場も近いので、東京モーターショーを見た後はお台場で遊ぶのもいいと思います。私もお台場でご飯を食べて、ユニコーンガンダムを見て帰ってきました。
東京モーターショー2019の開催日程の詳細は?
東京モーターショー2019の開催日程の詳細は、以下の表を参照ください。
内容 | 日程 | 時間 |
プレスデー | 10月23日(水) | 8:00〜18:00 |
プレスデー | 10月23日(水) | 8:00〜11:30 |
オフィシャルデー | 10月24日(木) | 11:30〜18:00 |
特別招待日 | 10月24日(木) | 14:00〜18:00 |
プレビューデー | 10月25日(金) | 9:00〜14:00 |
一般公開日 | 10月25日(金) | 14:00〜20:00 |
一般公開日(初日以降) | 月〜土曜 | 10:00〜20:00 |
一般公開日(初日以降) | 日曜・祝日 | 10:00〜18:00 |
特別招待日は、身障者手帳をお持ちの方のみが入場できる日程となっています。
主催者に確認しましたが、特別招待日の日程に入場する為には事前予約が必要です。
入場の予約は、8月上旬頃の日程で東京モーターショー公式サイトで、手続きが出来るようになる予定との事です。また、付き添い者も入場出来ますので、身障者の方も安心して観覧出来ます。
特別招待日は、8月上旬の日程で東京モーターショー公式サイトから入場予約が出来る予定です。
毎回人気でチケットがすぐ完売してしまうプレビューデーは、東京モーターショー2019でも日程の設定があります。
一般入場料より少し割高ですが、チケット枚数が2万枚(2017年実績)となっており、一般公開日の平均来場者数7.8万人/日に比べると、約1/3の人数しか入場出来ないので小さなお子様連れやゆっくり観覧したい人にはオススメの日程です。
東京モーターショー2019のプレビューデーは、10月25日(金)9:00~14:00!
また、プレビューデーは東京モーターショー2019の限定トミカも入手しやすいので、オススメの日程です。
https://723go.com/tms_2019_tomica_nyuujyouryou_nittei/
プレビューデーのチケットは、例年通り2019年夏頃の日程で発売されると思われます。
最後に、一般公開日は10月25日(金)14:00~11月4日(月・祝)の11日間となっています。
一般公開日の狙い目の日程は、やっぱり最終日ですね。最終日には、各出展ブースの終了セレモニーが厳かな雰囲気で行われますので見る価値のある日程です。
東京モーターショー2019の会場付近で、予約出来ないけど土日でも安い駐車場は?なんと¥0?
東京モーターショー2019の会場付近で、最も安い駐車場はなんと普通車で¥0の駐車場がありました!しかも、土日関係なしの日程で¥0です。
予約は出来ませんが駐車場の場所は、以下の3箇所になります。
- 東京モーターショー2019の会場入り口まで最も近く、土日でも安い駐車場!
名称 | G1臨時駐車場 |
台数 | 300台 |
営業時間 | 8:00〜20:00 |
マップコード | 470 121*26 |
こちらの駐車場は、予約は出来ませんが土日でも駐車場の利用が可能です。駐車場の価格は、¥0なのでこれ以上安い駐車場はありませんね。ただ、東京モーターショー2019の開催日程しか利用できません。東京モーターショー開催日程以外の利用には注意が必要です。
東京モーターショー2019の会場入り口まで約550mで徒歩7分前後です。トイレは、道中の「水の広場公園」内にあります。車椅子用のトイレも完備されていますので、車椅子の方や小さなお子様連れでも安心して利用できます。
- 東京モーターショー2019の会場入り口まで2番目に近く土日でも安い駐車場!
名称 | 東京ビッグサイト有明東臨時駐車場 |
台数 | 330台 |
営業時間 | 8:00〜20:00 |
マップコード | 471 728*51 |
こちらの駐車場も、予約不可ですが土日でも駐車場の利用が可能で、価格も¥0なのでこれ以上安い駐車場はありません。また、東京モーターショー2019の開催日程しか利用出来ない臨時駐車場になります。
東京モーターショー2019の会場入り口まで約1kmで徒歩13分前後です。トイレは、道中にある「草地広場」内にあります。車椅子用のトイレも完備されていますし、建物が先ほどのトイレより大きいのが特徴です。
- 東京モーターショー2019の会場近辺で駐車枠最大で、土日でも安い駐車場
名称 | 東京ビッグサイト東棟屋外駐車場 |
台数 | 2200台 |
営業時間 | 7:00〜20:00 |
マップコード | 471 610*53 |
こちらの駐車場も、予約出来ないですが土日でも利用が可能で、価格も¥0になります。安い駐車場ですね。しかも駐車場が2200台と東京モーターショー2019の開催日程中では、最大規模になるので利用しやすいと思います。
東京モーターショー2019の会場入り口まで約1100mで徒歩14分前後です。
東京モーターショー2019の会場入り口まで約1100mで徒歩14分前後です。
以上の3箇所は、残念ながら駐車場の予約が出来ません。ですが、東京モーターショーの開催日程の土日などでも、早めに行くよりは夕方から行く方が、駐車場も空いている可能性が高いのでオススメです。
¥0駐車場は、「障害者手帳等」を提示すると当日の駐車料金が免除(¥0)になります。
障害者手帳を提示すると、駐車場が¥0になる!
確かに安い!
¥0の手続きの方法は、総合案内所もしくは巡回警備員に、駐車券と障害者手帳を提示すると、駐車場の料金が無料になる券がもらえます。でも、残念ながら予約が出来ません。
東京モーターショーの会場付近で予約出来ないけど、安い駐車場は?なんと¥1500!
先ほど紹介した3箇所の駐車場は、障害者手帳を持っていない一般の方も利用可能です。
しかも、土日関係ない日程で1回¥1500で駐車可能です。安いですね。
でも、駐車場の予約が出来ないのが最大のデメリットです。
近隣相場が、最大¥2000程度で日程によっては最大料金の設定がない駐車場もあるので、¥1500の価格は安いです。
これだけ安い駐車場ですので、予約が出来ないとなると土日などの混雑があらかじめ予想される日程に見に行かれる場合は、観覧する日程や時間帯を平日や夕方等にずらして駐車場を確保するのが懸命です。
また、東京モーターショー2017では、日曜を除く夕方16:00から入場する安いチケットの販売もありましたので安いチケットと安い駐車場を組み合わせて、東京モーターショー2019を楽しむ方も多いと予想されます。
東京モーターショー近隣の土日でも予約出来る安い駐車場は?
では、東京モーターショー会場近隣で土日でも予約出来て、安い駐車場はどこになるのでしょうか?
オススメは2箇所あります。
- 東京モーターショー2019に最も近く予約出来て土日でも安い駐車場
名称 | Dパーキング有明セントラルタワー |
台数 | 239台 |
営業時間 | 24時間 |
料金 | 平日30分¥300、土日30分¥400、当日最大¥2000(繰越あり)予約時は¥2200〜 |
住所 | 東京都江東区有明3-1 |
マップコード | 470 530*68 |
土日でも駐車場の予約が出来て¥2200〜の駐車料金は安いですね。予約する日程によっては料金が変わる可能性がありますので、注意ください。
東京モーターショーの会場入り口まで、約600mで徒歩8分前後です。トイレは、駐車場のビル内か道中に公衆トイレがあります。公衆トイレは、赤ちゃんのオムツ交換も出来るようになっています。
- 東京モーターショー2019の会場入り口まで少し遠いけど、コンビニ近くで予約も出来て日程によっては土日でも安い駐車場!
名称 | ダイワロイネットホテル東京有明駐車場 |
台数 | 20台 |
営業時間 | 24時間 |
料金 | 予約時¥1620〜 |
住所 | 東京都江東区有明3丁目7-3 |
マップコード | 470 643*33 |
こちらの駐車場も、土日でも駐車場の予約が出来て¥1620〜と安い価格が魅力です。駐車する日程によっては、料金が変わる可能性がありますので注意ください。
東京モーターショーの会場入り口まで、約700mで徒歩9分前後です。先ほどの駐車場より少し遠くなりますが、コンビニが近くで日程によっては安いのが最大メリットですね。トイレは、コンビニは道中の公衆トイレが利用できます。
東京モーターショー2019の駐車場の予約方法は?
肝心の東京モーターショー2019の駐車場の予約方法ですが、スマホ1つで完了です。
利用するのは「akkipa」と言う駐車場予約サービスです。
akkipaは、ネット上で24時間土日関係なくいつの日程でも、駐車場の予約・決済が可能で駐車場を確実に確保出来ます。また、土日関係なく利用したい日程と、価格を利用者が比較し駐車場の予約出来ることが最大のメリットです。
akkipaを利用するには、初回のみ登録作業が必要で、グーグル、Facebookアカウントで簡単に登録できます。
登録が完了したら、施設名で「東京ビッグサイト」と駐車場を利用したい日程を入力するだけで、近隣の予約出来る安い駐車場が検索結果として出てきます。
検索結果に、先ほど紹介した2つの駐車場が出てきますが、検索した日程や利用する日程によっては紹介した以外の駐車場も出てくると思います。
また、土日をあえてずらす日程を検索条件に使用するのも安い駐車場を確保するには必要ですね。
私は、東京オートサロン2019で「akkipa」を初めて利用しましたが、土日を避ける日程で駐車場を予約しましたが、安い駐車場の価格で予約出来、駐車料金も支払済になるので、利用当日に駐車場を探したりや駐車場の場所の確保、支払いで慌てる必要がありません。
まとめ
東京モーターショー2019の開催日程はいつ? 駐車場の予約方法と土日安い場所は?のまとめです。
東京モーターショー2019の開催日程と開催場所は、以下の通りです。
- 開催日程:2019年10月24日(木)~11月4日(月・祝)まで
- 開催場所:東京ビッグサイト
また、東京モーターショー2019の開催日程且つ、近隣の駐車場で予約は出来ませんが、土日関係なく駐車料金が最も安い¥0駐車場が3箇所あります。
名称 | 会場までの距離 | マップコード |
G1臨時駐車場 | 550m | 470 121*26 |
東京ビッグサイト有明東臨時駐車場 | 1Km | 471 728*51 |
東京ビッグサイト東棟屋外駐車場 | 1.1Km | 471 610*53 |
一方、東京モーターショー2019の開催日程で土日でも予約出来るオススメの駐車場は2箇所あります。
名称 | 会場までの距離 | マップコード |
Dパーキング有明セントラルタワー | 600m | 470 530*68 |
ダイワロイネットホテル東京有明駐車場 | 700m | 470 643*33 |
駐車場の予約は、スマホ1つで完了出来る、「akkipa」がオススメです。
akkipaは、土日関係なくネット上で24時間、駐車場の予約・決済が可能です。また、複数の駐車場から利用日程、価格、場所を比較し、安い駐車場を選ぶことが出来ます。
東京モーターショー2019を存分に楽しむには、利用日程を十分に検討して土日でも安い駐車場をakkipaで予約して楽しみましょう!